Official Blog

月別アーカイブ: 2025年2月

2月26日

image0_5.jpeg image1_2.jpeg image3_2.jpeg image4_2.jpeg image4_3.jpeg image5.jpeg

2月26日

本日サロンを中抜けして

静岡ホームを退所する高校生と一緒にランチを

料理学校の生徒さんが作る

レストラン Lilium (リリウム) へ

もう一つ所属している「みちしるべ」の方々と

卒業生の懇親会

「みちしるべ」は、児童福祉施設を退所した子どもたちの

就職支援をしていく団体

退所した子どもたちは、一人暮らし

親が居ない、帰る家が無い、頼る大人が居ない

そんな子どもたちを「ほっとく訳ありません !!」

と、みちしるべ発足と同時に所属

ほとんど経営者の集まりですが

(経営者しか出来ないかも知れません)

散髪から、野菜運びから、就職案内まで

動くし、誰かがやらなきゃ自分がやる

チビッ子から散髪している、可愛い子どもたち

卒業おめでとう、絶対幸せになって ! 必ず !!

(笑)それにして、高級食材を使った美味しかったフランス料理

でも、食べづらく、

フォークとナイフでなく、、、お箸くれますかぁ(笑)(庶民の率直な意見)

2月25日


今日から仕事復帰になります、

3月は学生さんの春休み、卒業式、入学式など
早々からご予約の方々で埋まっており

ご不便お掛けする方々、申し訳ありません。

一週間のお休みでした
たくさん本も読め、
県外の方々も交流も出来
担当医が実は名医だったと、、驚きの驚き、、、
と、休養中でもワクワクすることばかりでした、笑

嬉しい出会いに感謝、

「あと数十年は働ける身体○」と担当医からも言われ
「でも、オーバーワークは×」とクギも刺され、笑笑
「はいっ!!」と

「髪を切って」とお願いされると
お断り出来ない性格上、
早めのご予約お願いします、

無理して予約はお受けできませんので。

2月20日

image0_4.jpeg

日差しが眩しくて
キレイですね~
ココは、千葉県鴨川の朝日

現在、千葉県にいます。

ディズニーランドだけが千葉では
ありませんよね〜

海があり山があり
静岡県似てるいて
人柄ももちろん似ていて良いです

今週から少しお休みを頂いています、
お客様たちには
ご迷惑おかけしておりますが、
「生涯現役」を貫くには
専門医による身体のメンテナンスも
必須であり、
大型連休無い自分にとって
しばらく休養
時間やプレッシャーも忘れ
海を見ながら読書三昧、サイコーすぎ
傷口痛てーけどww

Disneyland、Sea、以外の千葉県
来たこと無い方はぜひ !!

景色も良い !! ((Good))

家内担当のお客様は
絶賛、本日も営業していますので
ご安心ください。

2月17日

image0_3.jpeg

散髪日
急に寒くなったせいか
あんまり髪の毛、切りたくないみいたい、、
笑、それでも全然平気
子どもたちの元気な姿や
日頃の生活が分かれば
0人だってイイ、
そんな親心を育ててくれる貴重な場所だと
改めて思います。

人は生まれて来る前は、
神様に抱きしめられ

生まれて来たら、
親に抱きしめられ

大人になったら、
好きな人に抱きしめられ

家族に抱きしめられながら
神様のもとへ帰って行き

また、神様に、、、

親心という愛情で
いつだって
抱きしめている、美容師であります。

また、来月 !!

2月13日

image0_2.jpeg

2月13日

また新たに、資格習得出来ました。

身体のケア中、お客様から頂くヒントから
過去、必要不可欠な色々な資格を取ってきた経緯もあり
今回は栄養学、
栄養士や管理栄養士でないから
教科書通りで無いから、逆に面白い
現代の必要な栄養素の話しなど

詳しく知りたい方は直接聞いてください、

もうすでに何人か、実践されているお客様たちもいますが、
身体の内と外からもケア出来たら幸せと
次の目標が決まって楽しそう、、

自分自身の仕事に変化や緩急付けるのは
仕事の達人(笑)

夫婦、お互いに
仕事はワクワクすること
自分自身の得意分野で
結果にとらわれず(後から必ずついて来ます!!)
と、考え方は一緒 ♡♡

世間的には
好きでもない仕事を、
自分自身が苦手なことを、
結果主義 凹凹(最悪)
方々が大半の中

30年以上も楽しい~
美容業界の仕事に続けさせて貰っている
お客様たちに感謝 。。。

次は自分自身、資格に挑戦 !!

趣味を実益に変えるエキスパート夫婦(笑)(笑)

クラウドファンディング達成終了

クラウドファンディング終わり
目標金額50万円達成しました、

支援者の皆さん、ありがとうございました。
お預かりしたお金の使い道は
活動報告として
随時更新して行き

これからが、ブライド・シーズの本領発揮となります、

この機会に参加協力してくれた
メンバー、支援者の方々
本当にありがとうございました。

貴方たちの想い愛情を、子どもたちに伝えて行きます。

ブライド・シーズ 代表 齋藤五寿

2月8日

image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

袴選びも大切な思い出

サロンでは、アンティーク着物、入学式の袴など
所有していますので、
スグに、という方には ご都合が合えば
お着付け出来ます、
もしくは、もっと沢山の中から選びたいと思えば、
すべてのお着物を取扱っているレンタル屋
ご紹介させて頂きます、

本日も今度の小学校の卒業式に着て行く
袴を選びに、スタジオに見に来てくれています、

何から選べばよいのか?
全く分からない、
でも、大丈夫です、

安心して丁寧に分かる様、説明させて頂きますので
お任せあれ !!

母娘で袴など選び、式当日参加する
これだって大切な思い出の一つでありますよね

少子化に伴い、日本の古来の習わしが減りつつ中
子どもたち中心の考えでは無く
年寄りたちのご機嫌取りの行政がある市町
早く離れて良かったです(笑)

もっともっと、子どものことを中心に考えてくれる吉田町であれ !!

2月7日

image0.jpeg

家族の思い出

これから時期、卒業、入学があるご家族の撮影会が続きます、

一日一組の撮影会になりますので
ご家族のペースで撮影は進められ、

ちびっ子たちでも、グッズたり、恥ずかしがったりしても
全然大丈夫 ○
我が家にも、3人のちびっ子たちが居ましたから、
お母さんの気持ちで、撮影させて頂きます、

過去に
お孫さんの着付けを当日、おばあちゃんがやってみたり
この際、両方のおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に撮影したり
と、各ご家族に合わせた記念になる撮影会

今年は、どんな希望の撮影会になるのでしょう?

#2025年
#静岡県⠀
#吉田町⠀
#美容室⠀
#ヘアアンドビューティロケッツ⠀
#フォトスタジオロケッツ⠀
#貸し切りスタジオ⠀
#貸衣装ご案内⠀
#記念日の撮影会⠀
#ハウススタジオ⠀
#ひと家族様専用⠀
#七五三詣り⠀
#二十歳の記念(旧成人式)⠀
#卒業式⠀
#入学式⠀
#卒園式⠀
#記念日アルバム作成⠀
#0548-32-6050⠀
#LINE@ ID @946wznxq⠀
#ご相談お待ちしています⠀

2月6日

健康な状態が当たり前と思わない

朝起きれることが当たり前と思わない

来年も今と同じ身体のコンディションと思わない

と、最近

身近な人が、急遽入院や手術など

ココ最近、急に増えています、

それも同世代が、

話しを聞いてみると、突然の不調では無いようで

前兆は自分自身、分かっていたということ、

分かっていたのに、ね 、

病気をされた方々、お大事にしてください、

ということもあり

日頃から、身体のケアの大切さを伝えている家内と一緒に

毎年恒例、年一度の人間ドックの日、

去年の日頃からの食べ物や運動など

毎日の身体への意識の結果発表、

長生きしたいのではなく、

スグにでもピンピンコロリが理想の逝き方、

身近な人たちが教えてくれた亡くなり方、

元気で行きたいなら、努力と頑張りは必要不可欠な時代。

健康はお金では買えなく、どんなにお金を出しても治らない病気もあり

残念ながら、大病になってから気付かされること多く

大病された、戻って来られた方々は皆さん

同じことを言います、

今日、身体に良いモノ食べましたか?

身体に良いことしましたか ?

心に優しい言葉掛けましたか ?

明日朝、永遠に起きなくても

後悔ない、生き方して行きたいです。

2月2日

2月定休日のお知らせ

3日 (月曜) 4日 (火曜)
10日 (月曜) 11日 (火曜)
16日 (日曜) 17日 (月曜)
24日 (月曜) 25日 (火曜)

2月に入りました、
1月のまったりしたモードのサロンワークも終わり
徐々にいつものサロンワークの忙しさになって来ました、

来年度の成人式のご予約もココ最近、急に増え
インスタなどを見てくれた方々からということで、
コツコツとSNS続けて来た甲斐あって、、か ??
引き続き今年もボチボチ、投稿を続けて行く次第であります、

ココ最近、風邪や体調不良の方々から急遽キャンセル 凹凹

と、、いう場合でも
今なら「神さまからの小休憩」と⤴︎︎⤴︎︎ポジティブに考え
食事を取ったり、読書をしたりと、タオル畳んだりと
次の予約時間まで、自律神経まったりモード(あざーす)

2月もめいいっぱいご予約入っておりますので
こちら側が、体調不良で、、、など無いよう
早寝早起き、腹八分目、ジョギングor早歩きで
体調管理万全にて、ご予約のお客様たちをお出迎え、

誰かの期待に応え、必要とされることは
幾つになっても、高いモチベーションを持っていられます、
2月も責任持って担当させて頂きます。