御家族で 親族の結婚式へ♡
とっても素敵な帯
場所により 少しずつ 色や柄が異なり
色々な楽しみ方ができそうでした
明るい色目、 華やかな柄、落ち着いた色目、シンプルな柄…
今回は 結婚式との事もあり
まだ お若いので
どうしても 明るく華やかな位置を 出したい!!
私なりの こだわり( ˊᵕˋ
第一礼装に 相応しく
本来なら 二重だいこで仕上げたいところ。
ですが、前の柄の位置にこだわると
どうしても 残りの帯の長さが足りず
二重だいこの 大きさが 品良く 程よく バランス良く整わない(>︿<。)
急遽、品格ある お太鼓系の型の アレンジで
かわり帯型に…
「祝いを重ねる」とゆう意味合いもあり
正式には 祝い事の お席には
袋帯で「二重だいこ」が 最も 格が高いです
しかし、体型の変化や 帯の柄おきなどにより
残りの帯の長さに悩まさせる場合もあるんです…
せっかく 楽しめる色柄の 帯
お決まりの手順で 決められた型で
何も考えずに 終了!では 寂しいかと…
最低限のルールを無視したり
TPOに 相応しくない
品格を損なうような 崩し方や アレンジは
賛成できませんが
着ていかれる場所や 立場、着る方の年齢、着る方の想い…
そんな 様々な状況を 踏まえて
今まで蓄えてきた 引き出しの中から
瞬時に判断し ご提案できる 着付け師でありたいと思っています
#着付け師#着付け師師範#着付け教室#着付け技能士1級#着付け段位取得#結婚式#七五三#入学式#訪問着#人との繋がり#感謝